CATは創立以来慶應と早稲田の各高校・大学を目指す人たちのために、少人数クラスと個人レッスンでの対話による授業を通して「考える力」「表現する力」の養成に重点を置き、慶・早入試に高い実績を上げてきました。
通信講座のお問い合わせも多かったのですが、「対話を通じて一人一人に考え方を指導する教室」という創立趣旨に照らして「誰にでも」また「どの高校・大学にでも」通用する問題を大量に郵送し、アルバイト・パートの教師を使って採点・添削をこなすといった一般の通信教育のやり方は合わないと考え、模擬テストを除いては、教室での指導のみに限定していました。
けれども、遠方にお住いの方で、夏期に講習や個人レッスンを受講される方が増えるにつれて、「夏休み以後も引き続きCATの『考え方の指導』が受講できる方法を」とのご要望も多くなってまいりました。
そこで、これにお応えして始めた形が個人対応の通信講座「通信個人レッスン」でした。
個人の学力状態と志望校・志望学部に合わせて作成した通信課題・その答案添削と対面個人レッスンによるスクーリングを組み合わせることによって効果を上げてきました。
その後、新型コロナの流行の際に多くのご要望にお応えしてPDFファイルで送るテキストとオンラインでの個人指導を組み合わせた「オンライン英語個人指導」という形を採用しました。
当初は緊急措置のつもりでしたが、実際に行ってみると、初見で課題を解く作業がレッスン開始前に行えるため、対面での個人レッスンの場合の半分程度の指導時間で同じ効果を上げられることが分かりました。
大幅な時間と費用の節約という利点に対する好評を受けて、細かい改良を経て進化したのが、現在の「オンライン英語プライベートレッスン」です。
カリキュラムも毎回の問題も受講者一人一人の頭の構造や性格に合わせて作成し、単なる答えの添削ではなく、一人一人の質問や理解不十分な点に丁寧に解説するオンラインレッスンです。
課題作成も解説も、トッププロが直接行います。
レッスンの性質上、一年にお受けできる人数は僅かですが、意欲のある慶應・早稲田を目指す方々にお勧めできるレッスンです。